ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要(看護と口腔医療)
  2. 第3巻1号(2020)

認知症患者の口腔ケア質向上への教育効果 精神科看護師の認識の変化

https://fnc.repo.nii.ac.jp/records/21
https://fnc.repo.nii.ac.jp/records/21
157b5934-0065-461a-a99b-8ee842e2faab
名前 / ファイル ライセンス アクション
2020_3(1)_29-37.pdf 本文(Article) (7.6 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-10-13
タイトル
タイトル 認知症患者の口腔ケア質向上への教育効果 精神科看護師の認識の変化
言語 ja
タイトル
タイトル Effectiveness of an Education to Improve Dementia Patient Oral Care ―Changes in Psychiatric Nurses’ Perceptions―
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 精神看護
キーワード
主題 看護師
キーワード
主題 教育評価
キーワード
主題 *歯科保健教育
キーワード
主題 *認知症(看護)
キーワード
主題 *看護生涯教育
キーワード
主題 看護助手
キーワード
主題 *現職教育
キーワード
主題 意識調査
キーワード
主題 質的研究
キーワード
主題 准看護師
キーワード
主題 半構成的面接
キーワード
主題 *口腔ケア
キーワード
主題 品質改善
キーワード
主題 ヒト
キーワード
主題 女
キーワード
主題 看護
キーワード
主題 歯学
キーワード
言語 en
主題 Dementia Patients
キーワード
言語 en
主題 Improvement Quality
キーワード
言語 en
主題 Psychiatric Nurses
キーワード
言語 en
主題 Perceptions
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 中島, 富有子

× 中島, 富有子

ja 中島, 富有子
ISNI

en Nakashima, Fuyuko

Search repository
原, やよい

× 原, やよい

ja 原, やよい
ISNI

en Hara, Yayoi

Search repository
黒木, まどか

× 黒木, まどか

黒木, まどか

Search repository
晴佐久, 悟

× 晴佐久, 悟

晴佐久, 悟

Search repository
窪田, 惠子

× 窪田, 惠子

窪田, 惠子

Search repository
青木, 久恵

× 青木, 久恵

青木, 久恵

Search repository
中島, 富有子

× 中島, 富有子

ja 中島, 富有子
ISNI

en Nakashima, Fuyuko

Search repository
原, やよい

× 原, やよい

ja 原, やよい
ISNI

en Hara, Yayoi

Search repository
Kuroki, Madoka

× Kuroki, Madoka

en Kuroki, Madoka

Search repository
晴佐久, 悟

× 晴佐久, 悟

ja 晴佐久, 悟
ISNI

en Haresaku, Satoru

Search repository
窪田, 惠子

× 窪田, 惠子

ja 窪田, 惠子
ISNI

ja-Kana Kubota, Keiko

Search repository
青木, 久恵

× 青木, 久恵

ja 青木, 久恵
ISNI

en Aoki, Hisae

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究の目的は、認知症患者の口腔ケア質向上に向けた教育を行い、そのことで変化した精神科看護師の認識を明らかにすることである。口腔ケア質向上に向けた教育として、精神科看護師に対し口腔ケアの看護研修会や動画による学習の機会を設けた。5名の認知症患者に、精神科看護師が学習した口腔ケアを実践した。口腔ケアの実践を始めて3ヵ月後、6名の精神科看護師に半構造化面接を行った。得られたデータを質的帰納的に分析した。その結果、精神科看護師の認識として、4つのカテゴリを抽出した。カテゴリは、臭いの消失を実感したデータなどから構成された【口腔ケア実践の効果を実感】があった。口腔ケア質向上の意思を示すデータなどから構成された【口腔ケアの質を向上させようという認識へ変化】が認められた。また、口腔ケア拒否の対応に関する学習希望のデータなどから構成された【口腔ケアの学習の課題】があった。口腔ケア質向上に他職種の連携強化を希望するデータなどから構成された【歯科医師・歯科衛生士との連携強化の希望】があった。以上の結果から、本研究の教育は、認知症患者の口腔ケア質向上に有効であると考えられ、継続させる必要性が示唆された。
書誌情報 看護と口腔医療
en : Journal of Nursing and Oral Health Care

巻 3, 号 1, p. 29-37, 発行日 2020-02
出版者
出版者 福岡看護大学看護学部 紀要委員会
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2433-6106
論文ID(NAID)
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ NAID
関連識別子 40022167412
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 13:25:38.131061
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3