WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "c2a0b9a7-e4c2-40e2-a2f8-a5395f056ddd"}, "_deposit": {"created_by": 5, "id": "45", "owners": [5], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "45"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:fnc.repo.nii.ac.jp:00000045", "sets": ["10"]}, "author_link": ["403", "404"], "item_10002_biblio_info_7": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2022-02", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicIssueNumber": "1", "bibliographicPageEnd": "10", "bibliographicPageStart": "1", "bibliographicVolumeNumber": "5", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "看護と口腔医療"}, {"bibliographic_title": "Journal of Nursing and Oral Health Care", "bibliographic_titleLang": "en"}]}]}, "item_10002_description_5": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "本研究では、Intimate partner violence(以下、IPV)予防教育プログラムの効果と評価方法について海外文献レビューを行い、より効果的な予防教育実施へ向けた根拠を明確にするとともに、今後の日本における予防教育プログラムについて課題を明らかにすることを目的とした。文献検索はPubMedを使用し、2012〜2021年の期間で「social skills training」「dating violence」で検索後、「intimate partner violence」を追加した。ヒットした原著論文のうち、介入研究は13件であり、本研究の目的に沿った論文を検討した結果、分析対象論文は7件となった。IPV予防教育については、IPVの特殊性を踏まえた予防教育プログラム構成がより効果的である可能性が高いこと、またプログラムの構成について、文化的・社会的な背景が大きく影響することから、日本独自のプログラムが効果的である可能性が高く、慎重に検討する必要がある。さらに一定の効果を確保したプログラム提供を行うために、その評価方法の整備が必要であることが示唆された。", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_10002_publisher_8": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "福岡看護大学看護学部 情報図書委員会"}]}, "item_10002_source_id_9": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "2433-6106", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_10002_version_type_20": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_version_resource": "http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85", "subitem_version_type": "VoR"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "寒水, 章納"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "403", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "加峯, 奈々"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "404", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2022-03-24"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "2022_5(1)_01-10.pdf", "filesize": [{"value": "830.4 kB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_note", "mimetype": "application/pdf", "size": 830400.0, "url": {"label": "本文", "url": "https://fnc.repo.nii.ac.jp/record/45/files/2022_5(1)_01-10.pdf"}, "version_id": "75c6cc67-81d5-4c28-b094-5a3cbb73b9f2"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "Intimate partner violence (IPV)"}, {"subitem_subject": "デートDV (Dating violence)"}, {"subitem_subject": "予防教育"}, {"subitem_subject": "介入"}, {"subitem_subject": "Intimate partner violence (IPV)", "subitem_subject_language": "en"}, {"subitem_subject": "Dating violence", "subitem_subject_language": "en"}, {"subitem_subject": "Preventive education", "subitem_subject_language": "en"}, {"subitem_subject": "Intervention", "subitem_subject_language": "en"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "親密なパートナーからの暴力予防教育プログラムの効果と評価方法に関する文献レビュー", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "親密なパートナーからの暴力予防教育プログラムの効果と評価方法に関する文献レビュー", "subitem_title_language": "ja"}, {"subitem_title": "A Review of the Effects and Evaluation for Intimate Partner Violence Educational Intervention", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "10002", "owner": "5", "path": ["10"], "permalink_uri": "https://fnc.repo.nii.ac.jp/records/45", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2022-03-24"}, "publish_date": "2022-03-24", "publish_status": "0", "recid": "45", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["親密なパートナーからの暴力予防教育プログラムの効果と評価方法に関する文献レビュー"], "weko_shared_id": -1}
親密なパートナーからの暴力予防教育プログラムの効果と評価方法に関する文献レビュー
https://fnc.repo.nii.ac.jp/records/45
https://fnc.repo.nii.ac.jp/records/45c66a3c1e-7170-4d26-97fa-fb92b43bd5b8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-03-24 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | ja | |||||
タイトル | 親密なパートナーからの暴力予防教育プログラムの効果と評価方法に関する文献レビュー | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | A Review of the Effects and Evaluation for Intimate Partner Violence Educational Intervention | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | Intimate partner violence (IPV) | |||||
キーワード | ||||||
主題 | デートDV (Dating violence) | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 予防教育 | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 介入 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題 | Intimate partner violence (IPV) | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題 | Dating violence | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題 | Preventive education | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題 | Intervention | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
寒水, 章納
× 寒水, 章納× 加峯, 奈々 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究では、Intimate partner violence(以下、IPV)予防教育プログラムの効果と評価方法について海外文献レビューを行い、より効果的な予防教育実施へ向けた根拠を明確にするとともに、今後の日本における予防教育プログラムについて課題を明らかにすることを目的とした。文献検索はPubMedを使用し、2012〜2021年の期間で「social skills training」「dating violence」で検索後、「intimate partner violence」を追加した。ヒットした原著論文のうち、介入研究は13件であり、本研究の目的に沿った論文を検討した結果、分析対象論文は7件となった。IPV予防教育については、IPVの特殊性を踏まえた予防教育プログラム構成がより効果的である可能性が高いこと、またプログラムの構成について、文化的・社会的な背景が大きく影響することから、日本独自のプログラムが効果的である可能性が高く、慎重に検討する必要がある。さらに一定の効果を確保したプログラム提供を行うために、その評価方法の整備が必要であることが示唆された。 | |||||
書誌情報 |
看護と口腔医療 en : Journal of Nursing and Oral Health Care 巻 5, 号 1, p. 1-10, 発行日 2022-02 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 福岡看護大学看護学部 情報図書委員会 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 2433-6106 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |